こんにちは!
当ブログ「金髪チヌ録」を運営しております masa と申します。
この度は当ブログにお越しいただき、また興味を持っていただき誠にありがとうございます。
生まれも育ちも岡山県岡山市。
生粋の岡山県人なわたし。
父親の影響で物心ついた時には釣りをしていた幼少期。
いつのまにか釣り歴も45年を超えていました。(途中何年か離れてましたが…)
川でのフナ釣りから始まり、河川でのハゼ、海での投げ釣り、県北でのヤマメ釣りなどを経て、10数年前知人を介して知った、運命ともいえる「チニング」との出会い。
あの黒味かかった銀色…渋すぎる!!
鯛にも匹敵するバランスの取れた肉体のディティール…かっけー!!
ともすれば左腕を持っていかれそうになる程の力強い引き…しびれるぅ~!!
そして、どこにでも居て、どこにも居ないその存在感…手が届きそうで届かない!!
気が付けばすべてに魅了され、ただただチヌを追いかける日々。
あぁ…
最高な釣りライフ。
当ブログ「金髪チヌ録」は、そんなチヌ(釣り)の魅力に取りつかれたブログ主masaが、岡山で
『年間3桁のチヌを釣るへたくそ』
の称号を得るために悪戦苦闘する冒険譚。
あるチニンガーの、「年間2100枚チヌを釣る漢」の冠に憧れて、わたしも目指したい!
と意識するようになりまして…
さすがに2100枚は無理でしょうが、せめて「年間3桁チヌを釣る」なら目指せるかも!
と思い立ち、熱意と決意を胸にブログを立ち上げるとともに、チャレンジを開始しました。
当ブログは、そんな日々のチヌ釣りの報告と、そこにまつわるお話が中心となっています。
まだまだ未達で未熟な若輩者ではありますが、わたしの挑戦とチヌ釣りで得た経験と知識を皆様にも知っていただき、一緒にチヌ釣りを楽しみ、チヌ釣りの魅力に堕ちてみませんか?
これからチヌ釣りを始めてみたい方、チヌ釣り初めてみたけど釣果が伸びない方。
いろいろなブログや動画で勉強しようにも、めちゃくちゃ上手くて 俺スゲーダロ 的な自慢媒体ばかりで疲れた方。
当ブログは下手くそな私が、書いています。
きっと、目線はあなたと同じはず。
さあ、私と一緒にチヌ釣り上手くなりましょう!!
期間は、2025年6月24日~2026年6月23日の1年間です。
当ブログにおける標記ですが、「チヌ」は関西で多く呼ばれている名称(呼称)で、正式名称はクロダイと言います。当ブログでは「チヌ」と表記しています。
また、チヌをルアーで釣ることを「チニング」、エサで釣ることを「フカセ」と表記しています。